まさ’s blog

現役大学生の脳内へようこそ

多忙

こんにちは、まさです:)

 

前回のブログ更新からかなり間が空いてしまいました。

というのも、6月末からこれまでの僕の人生の中で1,2を争うくらいに忙しい日々を送っていたためです。

7月の1か月間は光のように過ぎ去り、気候も夜寝苦しいほどに暑い日々が続いていますね。

 

さて僕がこの忙しい期間で気づいたのは、やはり人間は暇すぎても忙しすぎてもだめだという事です。

暇すぎても人間としての生活リズムを失いがちですし、忙しすぎてもやることに追われメンタル的にも身体的にも追い詰められてしまいます。

7月頭から中旬ほどまでやらなければならないことがたくさんあるのに、季節の変わり目という事もあり体調を大きく崩してしまいました。

高熱が出て1週間ほどダウンしてましたがタスクの期限は迫ってくる一方で、体調だけでなくメンタルもやられてしまいました。

 

やるからにはしっかりやりたいタイプの自分なので、日々の課題等はこなすのですが、気持ちの緩さも必要なので「なんとかなるでしょ」精神に切り替えて何とかタスクを1つずつ潰して、なんとか折れずにすべてのタスクを終わらせました。

 

そんな日々の中でも将来について考えることもありました。

これからまだ続くであろう学生生活の中でやっておきたいことや、将来これをしたいなどの候補があるので少し書いておきます。

 

1. webアプリなどの開発のためにプログラミングを勉強すること

2. 動画編集技術を身に着ける

3. CGの勉強

4. 海外のインターンに参加する

 

1~3は、将来自分でビジネスをやりたいとか、そういった職業に携わりたいと思っている自分にとって必要そうなことです。自分で何かしら技術を持っておくと、海外で活躍できる日が来るかもしれないですし…

4はそもそも大学の教育の一環としてインターンがありますが、日本の企業のインターンはだいたい1週間という超短期間のものが多いので、社会経験のためなら長期間のインターンのほうが良いと考えるためです。そして、海外で働いてみたい自分にとっては海外で長期のインターンをしたほうがいいといえます。

おそらくこれを実行するのであれば、まとまった時間が必要となるので卒業後になるかと思いますが笑

 

以上をまとめると、在学中にプログラム等の技術を身に着けつつ、海外のインターン参加を視野に入れて英語を勉強しておくのがベストかなと考えていました。

 

短い学生生活ですから、有意義なものにしたいですよね。

これからも少しずつブログ更新を再開していきます。

 

P.S.

僕が更新をストップしている間に200アクセスを突破していました(7月上旬くらいだったかな)。

大学生の日常のつぶやきを見てくださってありがとうございます!

海外旅行で役に立ったアイテム

こんにちは、まさです:)

まだ海外旅行に2回ほどしか行っていないのですが、旅行中に重宝したグッズについて紹介します!
(最近はかなり旅行や海外についての話が多くなってしまっていますね…)

個人差があると思いますので、参考程度に見てください~

 

 

  1. コンセント変換プラグ 続きを読む

バンクーバー留学 挫折

こんにちは、まさです:)

 

今回は僕が今までにした最大の失敗についてお話します。自分の失敗について話すのは少し恥ずかしいような気もします。

まだ20数年生きているうちの最大の失敗なので、人によってはそんな大したことではないかもしれません。

失敗はそれについての感情を思い出すとトラウマにつながるので、その事実に向き合ったほうが良いみたいです。そのため失敗したことは書き留めておくほうが有効のようです。特に、成功した時にはその原因などを突き止めることは難しいですが、失敗は原因が明白であることがほとんどです。なのでその失敗から学びを得るためにもこうして記録しておく必要があるわけです。言ってしまえば自分のためですね笑

 

その失敗というのは、カナダ留学で1年間滞在する予定だったところが、たった1か月で帰国してしまったことです。

今考えれば”もっと何かできることはあったのにな”と日々思ってしまいますが、それも一つの経験です。

それでは順を追って話していきます。
非常に長くなりますので、経緯等について興味がない方は下の目次より「学んだこと」「最後に」あたりに飛んでいただければよいかなと思います。

 

  • 留学の動機
  • 準備
  • 渡航
  • 帰国
  • 学んだこと
    • 英語面
    • 留学全体
    • メンタル面
  • 最後に

 

 

  1. 留学の動機

    続きを読む

大学生が買ってよかったガジェット

こんにちは、まさです:)

 

今回は僕が大学生になってから買ってよかったと思えるガジェットたちを紹介します。

といってもおそらく持っている人が多いと思いますが…笑

 

 

1. iPad/Apple Pencil

大学生になってから買って一番良かったものはこれらです。僕は基本的に板書はiPadでとっています。おそらくコロナ禍の経験してからか、ほとんどの講義でパワーポイントのスライドを使って授業を進められていることが多いです。そしてそのスライドをPDFで配布されている場合、iPadを持っていればスライドに直接書き足すことができ、円滑に受講できます。

正直すべての板書を書き写すとなると説明を聞き逃したり、追いつかなかったりするので、このような形式で受講するのは非常に便利です。

また僕も含めiPhoneMac端末を持っている人にとっては特に相乗効果が高いといえます。

 

注意すべき点としては、iPadの機種ごとに対応しているApplePencilが違ってくることです。なので購入する際はよく確認してから決めてください。

あとは僕はノート代わりとして使用するためにiPadを買ったので、性能を求めずに手ごろな価格のものを購入しました。しかし金銭的な余裕があるのであれば、ApplePencilの2世代に対応している機種を買えばよかったかなと思う時もあります。1世代のApplePencilは接続および充電する際に直接iPadに挿さなければいけなかったり、iPadの横に磁石でくっつけておけないなど、毎日使う僕はもう少し性能重視で買ってもよかったような気もします。

ご自身の用途によって変わると思います。

 

 

 

2. 2つ目のモニター / モニターアーム

パソコンモニターアームは、限られたデスクの上でできるだけモニターがとるスペースを減らしたいときに使います。

僕の場合2つのモニターを持つことで作業効率がかなり上がったのですが、少し前まで高さの違うところにモニターをそれぞれ置いていました。

モニターアームを買ってからモニター同士の高さを同じにでき、ストレスなく作業が行えています。さらにモニターの足にとられていたスペースが自由に使えるようになったため、A4サイズなら問題なく書き作業ができるようになりました。

 

モニターアームには様々な種類があって高さだけが変わるもの、画面自体が360度回転するもの、そもそも取り付けられるモニターの数が違います。なので購入の際は自分がどのように画面を動かしたいか、設置したいかをよく考えてから購入するべきといえます。

またモニターアームは言ってしまえばピンキリで手に入れることができますが、あまり安すぎるとしっかり画面が固定できずに、時間とともに少しずつ下がってくることがあるようです。

さらにモニターアームをデスク上に置く場合、デスク自体が傷ついてしまうこともあるので各自対策が必要です。

しかしやはり作業効率等を考えると、複数モニターとモニターアームは持っていて損はないものです。

 

 

以上、僕が大学生として買ってよかったものです。

買ってから本当に作業効率が結構上がったので、強くおすすめできます!

ほかに何か思いつけば追記します。

父の日・母の日

こんにちは、まさです:)

 

今日、6月17日は父の日の前日です。

みなさんは何か父の日用に贈り物を用意しましたか?

 

かくいう僕は、まだ用意してません笑

結構プレゼントだったりサプライズだったりが好きなタイプなので、何を買おうかと迷ってしまうんですよね。

 

実は先月の母の日には一日遅れで花を贈りました。

僕の母の一番好きな花がアジサイだと知っているので、時期的にもちょうどよくいつもプレゼントしています。でもやっぱり毎年同じようなものだと何か味気ないので、品種や色、時には違う種類の花をプレゼントします。

僕の母は植物を育てるのがすごく苦手ですぐ枯らしてしまいます。でもプレゼントした時の喜ぶ姿が何にも代えられないので残念に思ったことはありません。

 

一方、父には毎年何をあげたら喜ぶかわからなくて困ります。

なんでも受け取ってくれるし、感謝はされるのですが、これといって特別な趣味や大切にしているものがあまりわからないので、正直難しいんですよね。

20歳になってお酒が買えるようになった年には焼酎をプレゼントしたり、その前はコーヒーを抽出するフレンチプレスの器具をプレゼントしたりとしました。

そして母と同じくらいの値段になるように買うものを決めています。

 

今年はなににしようかと迷っているうちに早1週間が過ぎてしまって、また父の日も1日程度遅れそうです笑

 

あとプレゼントといえば、両親の結婚記念日にもワインをプレゼントし、僕が料理を作って夕食を一緒に摂るという事もここ数年でやってきました。

 

息子でいられるうちにできるだけの恩返しです。

生活スタイルの変化

こんにちは、まさです:)

 

僕はもともと何も予定のない日だと、昼の12時くらいに起きてゲームをしてだらだら過ごし、夜2~3時くらいに寝るといういわゆる夜型人間の生活をしてきました。

早起きは非常に苦手で、それでもやりたいこと・やらなければいけないことをやっているとついつい夜遅くなりがちでした。

 

しかし前から言ってきた学業が終わった後の留学の話を両親に持ち出してみると、やんわりと否定されたことをきっかけに、2週間程前から夜型人間から朝型人間になろうと思いだしました。

「きっと両親が否定するのは年齢などの理由のほかに、僕自身の努力が足りないからだな」と感じたからです。

確かに海外に行きたい、海外で生活したいと以前から言ってはいたものの、そこまで真剣に英語を勉強するわけでもなく、行きたい国を絞るわけでもなく、友達とゲームをして大学生活をただ送る日々でした。

 

それだから否定されるのもわかります。

そこで夢を実現するには何をすべきか考えたとき、自分の中での優先順位として

 

  1. 英語学習
  2. 読書
  3. 大学の課題等
  4. その他趣味

 

と分けることができました。

大学のことについては時期によって忙しくなることもあるのでここは流動的ですが、基本的にはこの順番かなと思います。

 

そうするとだいたいやるべきことが勉強に重点が置かれているとわかるので、早起きして勉強すれば勉強の効率の面でも、時間の面でも解決できると考えました。

集中力は夕方になるにつれ衰えていきますから、勉強等の頭にインプットすることは朝の時間帯のうちにやっておくべきことです。

逆に、ゲームをすることや行きたい国を決めるためにネットサーフィンをすることは、夜に行ってもなんら問題がないわけです。

 

また朝早く起きるためには早く寝るとすると、だいたい11時に寝て6時に起きるサイクルが作れました。

結果的に夜遅くまで作業するよりもより多くの時間が確保できるようになり、生活習慣も改善されてきています。

ひとつのことを習慣化するには約2か月かかるみたいなので、まだ油断できませんが笑

 

 

読書はできるだけ創造性を高め、将来自分自身で自由に稼げるようになるにはどうしたらよいかを考えるための本を読んでいます。

さらに夢のために頑張ろうと決めてから、自然とゲームをプレイする時間も1日1~2時間まで減り、ほかのことに費やすようになりました。

 

 

夢は自然にかなうのではなく、自分でつかみ取るものだと両親から学んだような気がします。

芸能人

こんにちは、まさです:)

 

芸能業界って本当に自由がないというか、普段の生活を送るのにもプライバシーなど何もないように感じます。

職業柄仕方のないこと、それだけ責任を伴う職業だと言ってしまえばそうなのかもしれません。

有名人を偶然見かけたら友達や家族、現代ならインターネットで共有したくなる気持ちもわかります。

出先で人に見られることは防ぎようのないことですが、さすがに記者やファンなどが尾行するとか自宅を特定するとかはやりすぎなように思います。

 

ちょうど今、不倫で非常に騒がれている広末涼子さんですが、不倫関係の報道について僕はメディアが少しやりすぎなように感じます。

理由としてそもそも恋愛などは個人の自由ですし、社会全体として全国民に迷惑をかけたかといえばそうではないように考えられるからです。

当人たちの家族、ファンおよび契約を結んでいる企業に対しては被害があるかもしれませんが、それ以外の人たちにとっては言ってしまえば聞き流す程度のことだと思います。

なので事実を報道することは大事かもしれませんが、問題なのはその当人たちの人気や人柄を過度に蔑むような報道等をすることだと思います。

その情報が被害者側からの提供ではなく、メディア側が尾行等をすることによって得た情報ならば被害を与えているのは実質的にメディアのようにすら感じられます。

 

もし当人ら同士が問題を解決しているなら、そこまで大きく取り上げる必要のないことではないかと思います。